안녕하세요. ドゥ先生です。
「今日は単語を覚えました」を "단어를 기억했어요"と言ったら、「それは違うよ」と言われたことないですか?
そうです。외우다も기억하다も日本語だと「覚える」だけど、 韓国人はきちんとこの二つ使い分けているんです。
そこで今回は、その違いについて解説し、練習問題を使いながら説明していきたいと思います。
외우다と기억하다の違い
結論から言いますと、외우다と기억하다の違いは下記の通りです。
違い
- 외우다: 知識などを意図的に覚えること
- 기억하다: 経験など自然と覚えるようになること
つまり、외우다は「知識などを意図的に」覚えることです。
例えば、韓国語を話すために「単語を覚えている」は "단어를 외우고 있다"と言います。
そして、기억하다は「経験などを自然と」覚えることですね。
例えば、昨日食べたご飯の「味を覚えている」は "밥을 기억하고 있다"と言います。
つまり、覚える行為が「意図的か、意図的ではないか」によって使い分ける必要がありますね。
외우다と기억하다を比較
では、외우다と기억하다を比較してみましょう。
比較
- 이름을 외우다: (意図的に)名前を覚える
- 이름을 기억하다: (自然と)名前を覚える
知識として意図的に名前を覚える時は「외우다」、経験として自然と覚えた時は「기억하다」を使います。
- 맛을 외우다: (意図的に)味を覚える
- 맛을 기억하다: (自然と)味を覚える
こちらも一緒。知識として意図的に覚える時は「외우다」、経験として自然と覚える時は「기억하다」になります。
簡単ですよね?
では、練習問題を見ながらしっかり覚えているか確認していきましょう。
외우다と기억하다の練習問題
- 내일 라이브가 있으니까 가사를 (❶외워야/❷기억해야) 돼요.
- 어제 있었던 일을 (❶외우고 있어요/❷기억하고 있어요)
- 어제는 하루종일 단어를 (❶외웠어요/❷기억했어요)
- 설명서를 보면서 사용 방법을(❶외웠어요/❷기억했어요)
- 남자친구가 했던 거짓말을 (❶외우고 있어요/❷기억하고 있어요)
正解は、、、
練習問題の正解
正解:❶❷❶❶❷
解説は下を参考にしてください。
1. 내일 라이브가 있으니까 가사를 (❶외워야/❷기억해야) 돼요.
意味は「明日ライブがあるから歌詞を覚えなければなりません」です。
この文章だと「歌詞を経験として自然と覚える(기억하다)」ことではなく、「歌詞を知識として覚える(외우다)」ことですよね。
なので、正解は「❶외워야」です。
2. 어제 있었던 일을 (❶외우고 있어요/❷기억하고 있어요)
意味は「昨日あったことを覚えています」です。
この文章だと「昨日あったことを知識として覚える(외우다)」ことではなく、「昨日あったことを経験として自然と覚える(기억하다)」ことですよね。
なので、正解は「❷기억하고 있어요」です。
3. 어제는 하루종일 단어를 (❶외웠어요/❷기억했어요)
3番目以降の解説はレッスンで直接解説します。
さいごに
今回の記事では외우다と기억하다について調べてみました。
意味の違いを理解すれば、簡単ですよね。
だから言語は面白いです。