Q. 한참と한동안の違いは何ですか?
2つ同じ"しばらくの間"なのですが、下記のニュアンスで合っているでしょうか?
한참:しばらくの間(随分→1日の中で数十分〜数時間)
한동안 しばらくの間(当面→しばらくの期間、数日間、数週間、数年)
A. 한참と한동안は同意語です
おっしゃる通り「한참」は1日の中で数十分、「한동안」は数日数、数週間の時使う傾向はあります。
ただ、「한참」と「한동안」は同意語なので、下記のように数十分の「한참」を「한동안」に変えても不自然ではありません。
- 한참 생각을 했다. (O)
- 한동안 생각을 했다. (O)
しかし、「한참」は「普通より時間や距離が長い」という否定的なニュアンスがあるのに対し
「한동안」はそういったニュアンスはなく、ただの「しばらくの間」というニュアンスなので
下記のように「한참」を「한동안」に変えると不自然な場合があります。
- 한참 기다렸어(O)
- 한동안 기다렸어(△)
逆に否定的なニュアンスじゃない時は「한동안」を「한참」に変えると不自然になる場合があります。
- 한참 쉬고 싶다(△)
- 한동안 쉬고 싶다(O)
でも、基本的には「한참」と「한동안」は同意語であり、「한참」と一緒に使われる傾向がある用言、「한동안」と一緒に使われる傾向がある用言があるので
いろんな例文を見ながら、ニュアンスを把握していくことが重要です。